私が移住先と決めている鳥取県江府町の副町長さんが最近Twitterを始めたんですよね。
ツイッターは2011年頃に始めて、すぐにやめてしまったんですが、なぜか今日から再開します!これが記念すべき最初の投稿。
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月19日
なぜか今日から再開してくれました!なぜかフォローしてるのは私のアカウントだけ!
なんでですか副町長ww
そこが一番の突っ込みどころですよ!!!
地方は民間と行政の距離がびっくりするくらい近い。
地域おこし協力隊との距離もめっちゃ近い。
江府町市民農園カサラファームを覗いてみました。意外に雪が少なくてビックリしました。管理人の生田さんは米子に出ておられて不在。またおられる時に会うことになりました! pic.twitter.com/bi7WMqty9L
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月21日
ほんとに「皆で問題を解決する。」という感じ。
都会で100万人の中で孤独を感じているより、地方の30人みんな顔見知りの方が楽しいと思うんですよねー
コミュ障って言っても、都会のソレとは違うんじゃないかなーと勝手に思ってます。
江府町は3年連続で地域おこし協力隊を募集しています。ここ数年でやっと本腰を入れたそうですよ。
遅い早いとかネガティブな事を言う前に行動している事実がステキです。
役場の職員さんの奥さんにラノベ作家さんも居るんですよ。
ちょっと面白そうですよコレ。
ライトノベル、「異世界とチートな農園主2」がこのたび発行されました!作者の浅野明さんの旦那さんは、なんと江府町役場の職員です! pic.twitter.com/VpxWSYYr9D
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月26日
引きこもり、チート、農業。ってネタがどれも気になっちゃう。
何か町で起きたらすぐ広がる。良くも悪くも情報伝達は一瞬みたいですね。
私あてに1冊いただいたので、早速読ませていただきます!なんと、作者のサイン入りです! pic.twitter.com/M6ye4rgzkf
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月26日
クリエイターにはほんと良い町だと思うんですよね。
ネット環境が充実してる地方って、なんかおもしろいじゃないですか。
しかし江府町。私が初めて江府町の道の駅奥大山にこの前作のポスターが張ってたときには
「なんてカオスな町なんだここは」とステキショックを受けました。
いいぞもっとやれ。
副町長もブロガーです。
私が移住候補地をアレコレ調べていた時に、偶然見つけたブログでもあるんですよね。
その時はまさか副町長だとは思ってもなかったですよ。役場の人なんかなーくらい。
人が人を呼ぶ https://t.co/z1RVx29b84
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月25日
やる気のある地方。イケてる田舎。副町長のブログでもちょいちょい書かれてますけど、
外部の声を聞き入れようという意思って大きいですよね。
閉鎖的に過ぎると、風が籠ってどんよりしちゃう。悪くなれば腐ってしまう。
それが村八分とかイジメとか意味不明な現象につながるんでしょね。
人口減少に向かうのは何年も前から決まってるシナリオだけど、少しはあがいてみたい!
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月27日
平成27年国勢調査(速報)/統計課/とりネット/鳥取県公式サイト https://t.co/hmPqAK1bzG
やっぱし将にやる気があるって最重要ですよ。率先して行動する。しかも行動が早い!
@bouzz0021 そうなんですね。では、少しずつチャレンジしていきます。
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月27日
私だけフォローしてくれててもTwitterの面白さと広い意味での活用は出来ないよなーと思って、ブログ師匠であるヒキコモリズム井上さんと天下無双のイケハヤさんをプッシュしました。
このやりとりの後、早速ポチポチっと行動。いや、ただフォローしただけの事ですけどね。
私が感動してるのは、ひとつの町の副町長さんがまだ顔も合して話した事もない私のアドバイスを即座に実行してくれている事です。
その後に白石副町長はこう続けました。
@hitogahito しかし白石さん、行動のスピード早いですね・・・!私みたいなまだ顔も合した事のない一個人のアドバイスをこんなに早く実行してくれるとは…このスピード感!イケハヤさん、井上さんを早速フォローしてらっしゃる。
— 松本良史 (@bouzz0021) 2016年2月27日
@bouzz0021 いえいえ。できることはやるだけです。
— 白石祐治 (@hitogahito) 2016年2月27日
なんということ!!
いやー、未来ある地方と信じて止むことは無い。私の目に狂いは無かったんじゃないかーとニヤついてます。こんな事をさらりと言う人が副町長を務めているんだもの。
楽しみが増してきましたよ!地方移住への道!